NPO法人
神奈川県ライフル射撃協会

推薦関係

推薦スケジュール

推薦申請書の県ラ受付は毎月下記の締め切り日とし、それ以降に届いたものは翌月の推薦委員会へ先送りとします。

  • 4月13日(木)
  • 5月11日(木)
  • 6月15日(木)
  • 7月13日(木)
  • 8月10日(木)
  • 9月14日(木)
  • 10月12日(木)
  • 11月16日(木)
  • 12月7日(木)
  • 令和6年1月11日(木)
  • 令和6年2月15日(木)
  • 3月の推薦委員会はありません

推薦書は申請者に届くまでに県ラ締切後1ヶ月弱かかるため、特にピストル所持者は所持銃の許可有効期間をよく確認の上、余裕を持って計画的に申請してください。
※令和4年度は推薦委員会が無い月ありますので申請される方はご注意下さい。

技能講習免除について

技能講習免除に関しても県ラ締切後1ヶ月弱かかりますので、余裕を持って申請するようにしてください。

ウェブ申請の流れ
  1. 日ラのシステムにユーザー登録を行う。(各個人にて行う:日ラID・連絡用メールアドレスが必要)
    ※重要・必須:現在日ラの持っている個人情報が表示されるので最新情報へ更新する
    (住所の都道府県や職業など推薦書に書かれる項目もある為)
  2. 日ラWeb上から該当推薦のページで必要事項を入力・申請
  3. 各県の推薦担当による承認(神奈川は推薦締切日に処理)
  4. 日ラの推薦委員会による承認
  5. 推薦書発行(今まで通り)
  6. 各県の推薦担当が個別に郵送(今まで通り)
  • ※ 2回目以降は2)から行う
  • ※ 条件を満たしていない推薦は申請できない形になる予定
  • ※ 推薦申請料の支払いは今まで通り
(質問)
個人でWeb上から行えない場合(アクセスする端末を持っていない・そもそもWeb自体が分からない)
(日ラの回答)
家族や個人情報を見られても良い友人知人に依頼してほしい。
最悪各県の推薦担当者に依頼する。(個人情報は申請書に記載されている内容なので担当者はもともと確認している為)
それ用の申請用紙フォーマット作成予定
AP を所持中の皆様へ

※ご不明な点は日ラへ直接お問い合わせください

inserted by FC2 system